1, 2, 3
unu,du,tri
音声読み上げ
★数を表すのに用いられる一連の単語があります。
  文法用語で「数詞」と呼びます。
  1~10、100、1000 の 12個の基本数詞があります。
★基本数詞
   1   unu   2   du   3   tri   4   kvar   5   kvin
   6   ses   7   sep   8   ok   9   naŭ   10   dek
   100   cent   1000   mil
| 合奏で、三重奏 トリオ、四重奏 クワルテット、五重奏 クインテット と言いますが、似ていますね。 | ![]()  | 
★ゼロ/零は、nulo です。電話番号は、数詞をそのまま読みます。
  たとえば
    03-3203-4581 は
   nulo tri   tri du nulo tri   kvar kvin ok unu
★十の倍数は、
   20   dudek
   30   tridek
   40   kvardek
   50   kvindek
   60   sesdek
   70   sepdek
   80   okdek
   90   naŭdek
練習問題
①あなたのと他に1つ電話番号を書き、数字を読んでください。
                                  
                                  
②基本数詞と十の倍数を組み合わせると 99 までの数が表わせます。日本語の数の仕組みと同じです。例にならって、作ってください。空白を入れて位どりをします。
例1: 13  dek tri  (=10+3)
  16  (           )  (=10+6)
  18  (           )  (=10+8)
  19  (           )  (=10+9)
例2: 23 dudek tri (=20+3)
  27  (           )  (=20+7)
  47  (           )  (=40+7)
  76  (           )  (=70+6)
・印刷用PDF → Leciono A07 数詞1![]()
		
数詞の読み方について質問させていただきます。
5 kvin は クヴィンと発音すると思います。しかし、音声ではクウィンと v を弱く発音しているように聞こえます。こう発音しても良いのでしょうか。
ご質問ありがとうございます
回答担当です
kvinの発音はカタカナで表記すれば「クヴィン(クのウの音は無し)」となります
音声では「クウィン」と聞こえるかもしれませんが、これは発音者のクセとご理解ください
原則どおり「vi」は「ヴィ」と発音します 音声のところにある「50」は「クヴィンデック」
と「ヴィ」の音声が聞き取れます/確かに弱いですが/ 確認してみてください!
ご回答ありがとうございました。クヴィンと発音していると聞き取れました。